バンド分散の計算方法
&KPOINTS !k-points in cartesian coordinate !(in 2*pi/a,2*pi/b,2*pi/c unit) NUMBER_OF_KPOINTS 28 KPOINTS CARTESIAN 0.0000 0.0000 0.0000 0.0000 0.0000 0.1000 0.0000 0.0000 0.2000 0.0000 0.0000 0.3000 0.0000 0.0000 0.4000 0.0000 0.0000 0.5000 0.0000 0.0000 0.6000 0.0000 0.0000 0.7000 0.0000 0.0000 0.8000 0.0000 0.0000 0.9000 0.0000 0.0000 1.0000 0.0000 0.0000 0.0000 0.0000 0.1000 0.1000 0.0000 0.2000 0.2000 0.0000 0.3000 0.3000 0.0000 0.4000 0.4000 0.0000 0.5000 0.5000 0.0000 0.6000 0.6000 0.0000 0.7000 0.7000 0.0000 0.8000 0.8000 0.0000 0.9000 0.9000 0.0000 1.0000 1.0000 0.0000 0.0000 0.0000 0.1000 0.1000 0.1000 0.2000 0.2000 0.2000 0.3000 0.3000 0.3000 0.4000 0.4000 0.4000 0.5000 0.5000 0.5000 &END!あるいは#はコメント行と解釈される。
&KPOINTSk点を示すタグ(必須)。セクションの終わりには必ず&ENDを記述すること。
NUMBER_OF_KPOINTS 28キーワードに続いてk点の数を指定。
KPOINTS CARTESIANk点の始まりを示すキーワード。 CARTESIANというキーワードを指定するとk点は2*pi/a、2*pi/b、2*pi/cを単位としたカーテシアン座標で与え、これを省略するとk点は基本逆格子ベクトルを単位にして与えるられる。この行以下に指定した形式でのk点を指定する。
上記の計算の後に、energy.dataのデータを読み込んでgnuplotやxmgraceでプロットできるデータを作成しました。
rafiki:~hamada/STATE/tools/band/energy2band
(Opteron用バイナリ、ソースコードは同ディレクトリにあるenergy2band.f90)
コマンドを実行して質問に答えるとband.dataが生成される。このデータをプロットすれば良い。
ただしバンドの群論による分類は行っていないので、線でつなぐ時は注意が必要である。
更新履歴
2007-11-07 (水) 12:53:54 I. Hamada (created)